top of page
検索


ココアップ資格取得講座のご紹介 〜子どもが強みを発揮できるようになる大人の関わり方講座〜
目次 ココアップってどんなプログラム? ココアップ の目的 ココアップ の効果 こんな方におすすめです! 受講料について 受講後のフォローアップについて 1. ココアップ ってどんなプログラム? 「子ども達の可能性や個性を認めてあげたい!!」 と思う一方で、 「また余計な一言を言ってしまった。」 「子どもに対して優しく接したいのにイライラしてしまう」 という自己嫌悪。。。ありますよね。 私も自分自身の子育てでは5歳と2歳の男の子2人を抱えながら、 休日は楽しく過ごしたい!!と朝気合を入れたにもかかわらず、 子ども達との関わりの中でガミガミと怒ってしまったり、 チクチクと嫌味を言ってしまい後で反省することばかりです。 これは親子という関係だけではなく、 保育士さんや教師、子どもに関わるお仕事をされている方は、 「自分の余裕の無さ」 から子どもへの対応方法が荒くなり、 さらに自信をなくしてしまうような感情を抱いたことがあるのではないでしょうか。 子どもが強みを発揮できるようになる大人の関わり方講座! 「ココアップ」がスタートしました! 親


キュービック 資格取得講座のご紹介
目次 キュービックってどんなプログラム? キュービックの目的 キュービックの効果 こんな方におすすめです! 受講料について 受講後のフォローアップについて 1. キュービックってどんなプログラム? キュービックとは、 5マスに10色の色を使って色ぬり をするだけで、 目に見えない 心の状態を知ることが出来る プログラムです。 自分の気持ちを言葉にすることは大人でも難しいことです。 5つの場所の意味と10色の色彩言語 を読み解くことで、 自分自身の心の中にあるモヤモヤが明確になり、 これからどう進みたいのかを知ることが出来ます。 ストレスの原因はまず 「わからないこと」 です。 今の自分自身の気持ちに気がつくと解決策が見えてきます! 全ての色に「良い意味」と「行き過ぎた意味」があるので、 長所や短所も客観的に見ることが出来ます。 また、自分の気持ちだけでなく、 体験していただいた方の気持ちも色を通じて知ることが出来るので、 一人一人に合った(自己肯定感を高めるために一番効果のある)言葉がけ


キュービック・マム 資格取得講座のご紹介
目次 キュービック・マムってどんなプログラム? キュービック・マムの目的 キュービック・マムの効果 こんな方におすすめです! 受講料について 卒業生の感想 受講後のフォローアップについて 1. キュービック・マムってどんなプログラム? 「うちの子って何を考えているんだろう?」 「子どもの気持ちをもっと理解できたらいいな」 「自信をつけさせてあげたいな」 そんなママ達の気持ちを叶えてあげられるプログラム! それが 「キュービック・マム 」 です!!! このプログラムでは、目に見えない心の状態を、 カラフルなブロックを並べていただくだけで、 知ることが出来るんです♪ 私は普段、保育園や支援センター、教育・福祉施設などを回って、 子どもたちの心のケアのためにセミナーやカウンセリングなどを行っています。 その中で痛感するのは 「ママの言葉」 がどれだけ子どもたちの自信につながるかということです。 カウンセラーの言葉よりも、先生の言葉よりも、 子どもたちが必要としているのは ママの言葉 です。 本当に効果が目に見えて違うんですよ!笑...


カラーナビHOP 資格取得講座のご紹介
目次 カラーナビHOPってどんなプログラム? カラーナビHOPの目的 カラーナビHOPの効果 こんな方におすすめです! 受講料について 受講後のフォローアップについて 1. カラーナビHOPってどんなプログラム?...


キュービック・ケア 資格取得講座のご紹介
目次 キュービック・ケアってどんなプログラム? キュービック・ケアの目的 キュービック・ケアの効果 こんな方におすすめです! 受講料について 卒業生の感想 受講後のフォローアップについて 1. キュービック・ケアってどんなプログラム? 「子どもたちのことをしっかり褒めてあげたいけど余裕がない」 「問題行動に対してどう対応して良いかわからなくなる」 「一人一人に合った対応をしてあげたい」 そんな忙しい先生達の気持ちをお助けするプログラム! それが「キュービック・ケア」です!!! キュービック・マムを発展させたプログラムで、 子ども一人一人に対し、その子にあった対応や、 患者や高齢者の思わぬ言動に どのように個別対応していくのかを学んでいきます。 2. キュービック・ケアの目的 学校や保育園&幼稚園、養護施設などの教諭や 看護師、介護士など人を 長時間ケアするお仕事に就いている方 のためのプログラムです。 キュービックの取り扱い方に加え、 色別の対応方法まで学んでいきます。 人を支える大切なお仕事だからこそ、 必要なスキルがたくさんつま
bottom of page
