店舗や公共施設、住宅はクロス・床材・照明やインテリアまで、様々な色や素材を決めることがありますが、カラーコーディネーターが同席していれば、失敗なく且つ時短が可能です。
特に店舗や公共施設では好みだけでなく、コンセプトに合わせた空間色彩設計が求められます。
・施設・店舗のリニューアル、リノベーションの内装
・新規店、新築の際の外壁〜内装
・民泊施設の内装・インテリア
またプレゼンテーション資料の作成やプレゼンテーション同行もお引受しております。
個人様のリフォーム相談、新築の際のショールーム同行、全体のカラーコーディネート及びインテリアコーディネートもお気軽にご相談ください。
※現在施工事例の写真準備中ですので、お気軽にお問い合わせください。

Color coordinate

ー カラーコーディネート ー
Color branding

企業様向けに新商品のプロダクトカラー、企業イメージを伝えるためのサインやツールなどを色の視点からご提案・監修等いたします。
・ブログやWEBサイトのカラー
・名刺などの販促ツールの色彩提案
・営業ツールやカタログなどのカラー監修 など
「色」のチカラを使って、込められた想いを「語れる」ツールを作成するお手伝いをさせていただきます。
ー カラーブランディング ー
Parsonal Color
経営者だけでなく接客や営業関連のお仕事をされている方にとって、第一印象はとても大切です。
従業員やお客様向けに、魅力的に見せる色(=パーソナルカラー)を診断します。
持って生まれた髪・肌・ 目などのパーツから診断し、あなたに似合う柄や素材、メイクやネイル、アクセサリーまで分析することが出来ます。
・経営者のイメージコンサルタント
・接客・営業担当職員のイメージコンサル研修
・女子社員の福利厚生のためのイベント
・お客様向けのイベント
ー パーソナルカラー ー



色彩心理やパーソナルカラーを活用した、イベントを企画・運営いたします。
また色彩に関するコラムなどの執筆なども承ります。
・販促イベントでの体験ワークショップ
・フリーペーパーなどのコラム記事
・呼び込みのためのイベント開催
Event / writing
ー イベント・執筆 ー