top of page

パートナーと価値観が違うとき




今日のブログ記事は、

よく相談も多い「パートナー」のお話(^^)


色彩心理学の講座でも、

アドラー心理学の講座でも、

よく出てくる議題です笑



やはり素が出せて、一緒に居る時間も長いからこそ、

不満もありますよね〜〜〜笑


でも逆に言うと、


この関係を改善すれば、悩みもスッキリしやすかったり、

上手くいけばお互いに勇気づけられる、

最高の味方になれるんです♡




今回いただいたのはこんなご質問。




アドラーは「自己決定」を要にしていますが、

パートナーとの関係の場合、

お互いの意見が大きくズレた場合はどうすれば良いのですか?

(パートナーとの関係性は良い方向に進めたい)



生まれも育ちも違う2人が一緒に生活をしたり、

一緒に過ごす時間が長くなると、

もちろん価値観の違いやすれ違いも多くなりますよね。


(なんでわかってくれないのーーー!)


と思ったり、逆に


(なんでこれだけのことで怒るのー!?)


なんて思ってしまうことも日常茶飯事かもしれません(笑)



カップル・ご夫婦、仕事でのパートナーなど、

自分と違う価値観を持つ人と過ごすときにでも、


やはり「自己決定」は大切なポイントです。



3章の「言い方を工夫する」でも学んでいきますが、

どちらかが我慢することではなく、


“自分もOK” “相手もOK”


という状態が一番ベストな状態なのです。



一見、価値観が同じ方が良いことのように思えますが、


物事は表裏一体。


実は価値観が同じだとマンネリ化してしまったり、

学びが少ない関係なのです。



逆に価値観の違うパートナーだと、


お互いに尊敬し合えたり、理解することが出来れば、

とっても刺激があり、学び合える関係になることができます♡


(※ちなみに私も旦那さんと価値観が違うことが多いです 笑)




ではどうすればそんな関係を築いていけるのでしょうか??



日々、様々な不満が頭の中をグルグルしてしまいますよね。笑





(携帯ばっかりいじってないでちょっとは話しも聞いてよ)


(ちょっと洗面台をキレイに使って欲しいな)


(ご飯の食べ方にいちいち指図しないで)


(もうちょっとオシャレにも気を使ってよ)


(私も一人の時間が欲しいのに!!)





喧嘩になるのは嫌だから・・・と

なかなか言えないという方も多いかもしれません。



そんなときには「不満」ではなく


「提案」「妥協案」に置き換えて、


私メッセージで伝えてあげると解決しやすくなりますよ♪




「少し話しを聞いて欲しいんだけど時間作れる?」

(夫婦としてもっと仲良くなりたい)


「洗面台がキレイだと気持ちが良いんだけど、

ドライヤーはどこにあったら戻しやすいかな?」


「外では気をつけるようにするから家では楽しく食事をしたいな」


「こんな服似合うと思うんだけどどうかな?」

(どんな服だと着てて気持ち良い?などでもよいかも)


「私もやりたいことがあるから、少し子どもたちと遊んでいてくれると助かるんだけど・・・」



このように提案や妥協案を含めて伝えてみましょう。




お互いに納得が出来る(自己決定が出来る)と


相手への不満が少なくなりますし、


逆の立場になったときに相手にも優しくなれます。



我慢して言わずにいると、


そこは抑えられたとしても、


なんらかのタイミングで仕返ししちゃうんですよね 笑




夫婦の関係を考えるとき究極な自己決定は、


「その人と一緒にいること」もあなたが決めているということ。



もし相手の不満な部分や嫌なところがあったとしても、


いろんなことを天秤にかけて、


一緒にいることで生まれる安心感幸せなどを選んでいるのです。



せっかく一緒に居ることを選ぶのであれば、

お互い楽しく過ごせるよう、少し意識や努力してみると、

きっと何か変わりますよ〜〜♡




今回の記事のようなことでお悩みの方は、

カラーメンタリング®もとてもおすすめです(^^)


何組も「離婚危機!」から関係が修復している方がいらっしゃいますよ♡


ぜひこれからの幸せな家庭のために

お互いの価値観、見直してみてください♪





bottom of page