top of page

《 Q&A 》 アドラー心理学講座@つどいの広場/池原公民館様

更新日:2023年1月13日








 

このコーナーでは、

講座に参加された受講生の皆様から頂いた

貴重なご質問をブログでご回答させていただきます!


文字にするとなかなか真意が伝わらないこともあるかと思いますが、

きっと他の方にも役立つ情報ではないかと思い、

掲載することにいたしました!


詳細はお気軽にお問い合わせくださいね💕


 

先日は沖縄市にある池原公民館にてつどいの広場からご依頼いただきました(^^)


コロナ禍ということもあり、かなり人数を制限しての開催となりましたが、

池原公民館さんも久しぶりの託児付きでの講座だったようで、

楽しんでいただきました♪


イヤイヤ期真っ最中の2歳児と6ヶ月のベビーを育児中の私も、

沖縄市までの車内は久しぶりの一人時間(笑)

ドライブを楽しんでしまいました(笑)


1時間半という短い時間ではありましたが、

託児付きということで、少しだけベビーと離れてのお勉強。

少しリフレッシュできたかな??


自己紹介からうるうるのママもいらして、

私も気持ちわかるよ〜〜〜と一緒にうるうるしてしまいました(^^)


子育ては大変ですが、

本当にすごいことをやってのけているんです〜〜!

(と、自分にも言い聞かせる笑)


今回は少人数ということで、

ご質問にはゆっくり回答できたので、

感想とその日に出た話題からおすすめの記事をご紹介しておきますね(^^)♡


みなさま、日々頑張りましょうね〜〜〜!





 




◆おすすめブログ記事










その他にもこちらのページから子どもの心理学に関する記事をご覧いただけます(^^)




カラーメンタリング®︎講座に興味がありますというご回答がありましたので、

そちらもリンクをご紹介しておきますね!






◆いただいたご感想を紹介します♪
 

・リフレーミングが興味深くおもしろかったです。

いいところを見つけるクセがついたら良いなと思いました。

「だから言ったでしょ?」と言ってしまうくだりは大きくうなづきました。

「チャレンジしたんだね」と声かけできるようにしたいと思います。


・楽観主義は意志という、自分で決められるという考え方は初めてだったので勉強になりました。

これから日常でも子育てでもリフレーミングを活用して行きたいと思いました。楽しかったです。


・リフレーミングの考え方を教えて頂き、自分でも使えるように練習していきたいと思いました。

自分の機嫌は自分でとれるようになりたいです。


・感情(子どもも自分も)をすぐ言語化することが大事で、自分には必要なことだとわかりました。

また、自分の考え方にはクセがあるからリフレーミングを意識することも続けたいです。

「アドラー」はよく聞くのですが、一度時間をかけて学んでみたいです。

ありがとうございました。


・短所を長所に変えることは日頃から心がけてはいたが、

中々言葉等が思い付かなかったりなどがあったので、

言い換えや切り替え方法等を学べて良かったです。





Comments


bottom of page