最近セミが鳴きはじめましたね〜!!
いよいよ夏到来!ですね^^
色と心の専門家 我那覇 奈緒(がなは なお)です!
いつも講座の中でご質問の多い、
「自己肯定感を高める方法」について、
シリーズでご回答してみたいと思います✨
今回は自分自身の自己肯定感を高める方法!
私も日頃やるようにしているちょっとしたポイントをお伝えしますね^^
子どもの自己肯定感を高めたい方はこちらをご参照ください♪
まず、「自己肯定感」というのは「自分で自分を肯定する感覚」ということです。
自分のことを肯定することができ、
マイナスな側面も含めて自分のありのままを受け入れることができる
ということです^^
自己肯定感が低いと
・ネガティブになる
・諦めやすい
・無気力になりやすい
・ストレスやトラブルが起こりやすい
と生きるのが大変になってしまいます。。。
自分の性格のクセというのは、
大体3〜10歳までに形づくられてしまいますが、
大人になってからでも「自分は変わるんだ」という意思(←これが一番大事)と、
「知識」や「経験」を重ねることによって、
人はいつからでも変わることができます!
ぜひ一緒に「自己肯定感を高める方法」を実践してみましょう♪
1)リフレーミングを活用する
まずは自分自身の「短所」を「長所」に置き換える、
リフレーミングという手法を使ってみてください。
人の目を気にする → 協調性がある/気持ちを察することができる
怒りっぽい → 感情が豊か/正義感が強い
せっかち → 行動力がある/時間を無駄にしない
考えすぎる → よく考えて行動できる/物事を深く考える
おとなしい → 落ち着きがある/穏やか
というような感じです^^
その行動を変えるのではなく、見方を変えることによって、
あなたの長所を見つけることができますよ♪
→この内容を深く学びたい方は
アドラー心理学の 11章 物事を前向きに考える を体験してみてください♪
2)受け取り上手になりましょう
「〜してくれなかったこと」よりも「〜してくれたこと」に目を向けてみましょう^^
小さなことでも周りに「ありがとう」と思えると、
不思議なことに自分自身の自己肯定感も高まります。
そして、誰かが「◯◯してあげるよ」などと優しさを与えてくれたときには、
まずは素直に受け取ってみましょう♪
さらに強化したい人は寝る前に「ありがとう」と思えることを3つ考えてみると良いですよ^^
※誰か人に対してだけではなく、自分へのありがとうでもOKです♪
不安で眠れないときにもおすすめです!
3)目標を細分化してみる
自己肯定感の低い人は最初から高い目標をイメージしていることがあります。
その目標を細分化してみましょう♪
大きなゴールの旗の間に、小さなゴールの旗を立てていくような感覚です。
「クリア!(自分はできた!)」という感覚を体験すると、
次の意欲につながります。
例えばダイエットを事例にすると、、、
大きな旗
「体重を5kg落とす!」
小さな旗
・◯時には起きる
・まずは1週間ウォーキンングをする
・まずは3日間食事制限をしてみる
など「期間」や「方法」を細分化してみましょう^^
4)ポジティブな人と一緒に居る時間を長くする
やはり環境もとても大切です。
ネガティブな言葉や態度は連鎖してしまいます。
よっぽど意思を強く持たない限り、
どうしても周りの感情に影響を受けてしまうのが人間です。。。
嫌な人とはすーっと距離を置いてください 笑
前向きな言葉や考え方をする人と長く一緒にいるようにしてください^^
(逆を言うと、自分がネガティブということは周りにも影響を与えてしまっているということです〜 > < 恐ろしい。。。笑)
5)どうしても前向きになれないときには「ネガティブもOK!!」笑
ここまで散々「前向きに!ポジティブに!」といってきましたが、
どうしても前向きになれないときには
ネガティブもOK!と開き直ってしまいましょう!笑
「自己肯定感が高い」ということは
「自分のマイナスな部分も受け入れる」ということです^^
無理に押さえ込んだりする必要は全く無く、
感情と上手に付き合うことが大切です。
自分に対して寛容になることで、相手にも少し優しくなれますしね♪
ネガティブモードのときには、
思いっきり吐き出してしまいましょう!笑
「紙にぐわーっと気持ちを書いて吐き出す」など
自分のスッキリする方法を見つけると良いですね!
気持ちが満足するとまた元に戻っていきますよ!
もちろん自己肯定感を高める方法は他にもたくさんありますが、
どうやったら「自分を好きになれるか」ということです^^
ぜひ出来そうなことがあれば実践してみてくださいね♪
Comentarios