top of page

自分を深読み!「気質」と「情動」って何?






沖縄でも短い秋を感じられる季節になりましたね〜♪


色と心の専門家 我那覇 奈緒(がなは なお)です。



ちょっと今日はお勉強寄りな内容です(^^)



先日、保育園での研修でいただいた質問に関連して、

今日は「気質」「情動」の違いについて

簡単にまとめてみたいと思います♡



私たちは自分や相手の気持ちを考えるときに漠然と


「どう思っているのかな?」

「どうしてこんな行動したんだろう?」


とモヤモヤすることってありますよね。



そのときに「気質」と「情動」を分けて考えてあげると、

解決策や対応策が見えてくることがあるんですよ〜〜!




まずは「気質」について


気質とは「普段のよくやる行動や考え方のクセ」などのこと。



どんな場面や状況においても



・つい考えてしまいがち


・逆に考えずに行動してしまう


・つい先伸ばしにしちゃう


・他人に頼ってしまう



など、「普段よくやる〜〜!」という自分の特徴が「気質」です。笑




性格を作るベースにもなっていて、

大体3〜10歳頃までに「気質」は作られると言われています。


(でも自分の意思で変えることが出来たり、

環境の変化を受けることはありますよ♪)




一方「情動」というのは、

周りの環境や状況が大きく関わってきます。


五感でたくさんの情報や刺激を受け取って

湧き起こる感情のことです。



・新しいものを見聞きして「面白い〜!」と感じる


・人に言われたことを気にして「悲しい・・・」と感じる


・本やテレビでみたことを「楽しーい」と感じる


・誰かが失敗しているところをみて「恐れ」を感じる




「気質」に比べると短期的な感情とも言えますね (^^)


一喜一憂するような日々変化している感情のことです。




私の扱っている「キュービック」というプログラムでは、

「情動」の部分を色に置き換えることで

今の気持ちを知ることが出来ます♡


なので、


「あなたはこういう性格ですよ〜」と

決めつけることはありません。




「気質」の方は

「昔から好きな色」であったり、

「キュービックでよく使う色」と連動しています♪


(専用のチェックシートなど使って診断することも可能です^^)




例えば、私は「気質」でいうと

「オレンジ」「青」の気質を多く持っているので、


おせっかいな行動をしてしまったり(オレンジ)、


考えてから行動したいと思って

タイミングを逃すことがよくあります(青)。。。笑



でも「情動」としては、

もちろん他の色も出てくることがあるんです。



「気質」以外の色が出てきても、


「おっ。今日は何か違うぞ!」


違う視点で捉えることができるので、


いつもの自分らしくないとしても、

すんなり受け入れることが出来ちゃいますっ!



(いつもだったらこうするけど)

「あ。今日の自分はこうしたいんだな。」


と素直に受け入れると

解決がとっても早くなりますよ〜〜♡


ぜひご自分の「気質」や「情動」を

分けて考えてみてくださいね (^^)



Comentários


bottom of page