![](https://static.wixstatic.com/media/12c6e6_b1897ae5626744cbb38bbebbf57d7ae8~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/12c6e6_b1897ae5626744cbb38bbebbf57d7ae8~mv2.jpg)
よくお客様から聞くのが
「赤は若いときには着てたけど・・・」
赤ってやはり挑戦的な色ですよね!
今回はぜひ大人っぽく品のある赤の取り入れ方を
一緒に考えてみたいと思います。
赤はステキな色ですのでぜひ年齢関係なく
全ての女性にトライしていただきたいです。
![](https://static.wixstatic.com/media/12c6e6_82451a911485419f887493fbd503a7b4~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/12c6e6_82451a911485419f887493fbd503a7b4~mv2.jpg)
①黒ではなくベージュや茶系と合わせる
モードなイメージでモノトーンと合わせてしまう赤。
もちろんそれも合う配色なのですが、
大人っぽく、悪目立ちしない赤の使い方をしたいなら
ベージュや茶系との相性がバッチリです!
特にイエベタイプの方には挑戦していただきたい配色です。
![](https://static.wixstatic.com/media/12c6e6_4636a88bd4c146ff839db9f0b56bf92c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/12c6e6_4636a88bd4c146ff839db9f0b56bf92c~mv2.jpg)
②少しだけのぞかせる
赤をアクセントで使いたいときに大事なのはバランス。
粋に赤を使いたいときにはアウターの下に赤をしのばせて
ちょい見えくらいが大人っぽい雰囲気を作ってくれますよ!
地味なベーシック色のコーデも
赤が入ることでグッと引き立ちます。
![](https://static.wixstatic.com/media/12c6e6_ad0a16886e3f4507aa52638e4c84cfdc~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/12c6e6_ad0a16886e3f4507aa52638e4c84cfdc~mv2.jpg)
③素材違いの赤×赤
もっと大胆に赤を使いたいときに
悪目立ちさせない方法は
意外にも赤×赤の組み合わせ。
ポイントは濃淡や素材の違いをしっかりつけることです。
派手色の赤のトップスにボルドーなど深みのあるボトムを合わせると
垢抜けてオシャレな印象になりますよ!
![](https://static.wixstatic.com/media/12c6e6_b0904c12dc494447ba5d15b43e27a3a3~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/12c6e6_b0904c12dc494447ba5d15b43e27a3a3~mv2.jpg)
④無地の赤と柄物アイテムを合わせる
単色で目立つ赤はこれまた意外にも
目立つ柄を合わせると中和されてオシャレになります。
夏ならネイビーのストライプやボーダーと
秋冬なら茶系のチェック柄などを
無地の赤をインナーで合わせてみてください。
赤が派手になりすぎず良い差し色になってくますよ!
いかがでしたか?
赤は色味を選べば必ず似合う色が見つかりますし、
ピンクと同じように血色を良く見せて
女性を美しく引き立ててくれる色です。
ぜひ上品な赤の着方を
試していただけたら嬉しいです。
◆ パーソナルカラー診断 ◆
《お時間》 約2時間程度
※太陽の出ているお時間でご予約ください。
《診断料》 11,000円 (税込)
2名以上のご参加でお得な1,000円割引もございます♪
《カラーチップ代》 2,750円(税込) ※希望者のみご購入下さい
《ご予約方法》
公式LINEよりご予約いただけます。
ご質問やご不明な点につきましてもお気軽にお問合せください。
【公式LINEURL】
パーソナルカラー沖縄
Comments