top of page

キュービック 資格取得講座のご紹介

更新日:9月1日






目次

 
  1. キュービックってどんなプログラム?

  2. キュービックの目的

  3. キュービックの効果

  4. こんな方におすすめです!

  5. 受講料について

  6. 受講後のフォローアップについて

 





1. キュービックってどんなプログラム?

 

キュービックとは、5マスに10色の色を使って色ぬりをするだけで、


目に見えない心の状態を知ることが出来るプログラムです。


自分の気持ちを言葉にすることは大人でも難しいことです。


5つの場所の意味10色の色彩言語を読み解くことで、

自分自身の心の中にあるモヤモヤが明確になり、

これからどう進みたいのかを知ることが出来ます。


ストレスの原因はまず「わからないこと」です。


今の自分自身の気持ちに気がつくと解決策が見えてきます!


全ての色に「良い意味」と「行き過ぎた意味」があるので、

長所や短所も客観的に見ることが出来ます。


また、自分の気持ちだけでなく、

体験していただいた方の気持ちも色を通じて知ることが出来るので、

一人一人に合った(自己肯定感を高めるために一番効果のある)言葉がけがわかり、

日常のコミュニケーションにも役立てていただけます!


アドラー心理学をベースにしているので、

前に進む気持ちを、その人の状況にあった方法で後押ししてくれる手法です。


ストレスの多いこの時代、楽しくセルフケア出来る方法として注目されています。


3 歳からお年寄りまでご活用いただけるプログラムになっていますので、

職員、子どもたち、保護者など様々な場面で応用して対応可能です。


それでは「キュービック」の基本〜実践コースについて

詳しく見ていきましょう。





2. キュービックの目的

 

キュービックを使ったカウンセリングでは、

まず5マスのスペースに10色のクーピーを使って色を塗っていただくことからスタートします。


その時の気分に合わせて、自由に塗った5マスの色から、

その時の感情(情動)を読み解くことができます。


自分でセルフケアに活かす場合には、

その時の気持ちを客観的に知ることができたり、


目標設定をしたり、今抱えているモヤモヤをどう解決したら良いのか、


自分の考えや気持ちを視覚化することができるのです。





また3歳からお年寄りまで活用することができるため、

簡単な色ぬりができれば、その色を塗った方の気持ちを同じように紐解くことができます。


※色ぬりが難しい方の場合には、専用のブロックもご用意しています。


自分の気持ちを言葉にするということは、とても難しいことなのですが、

このキュービックの手法を使えば、場所の意味や色彩言語に置き換えることで、

気持ちを汲み取って分析し、言葉にしていくことが可能になります。


そのため活用方法としては、


その色をもとに相手に合わせた伝え方や言葉がけを検討したり、


目標設定やお悩み解決のためのカウンセリングを行うことが可能になります。





結果として、


・自分や相手の「強み」を見つける

・自分や相手の「自己肯定感」を高める

・周りの人の心のケアにつながる

・コミュニケーション力を高める


など活用することができます。


また基本→応用→実践コースと進んでいただくのですが、

各コースの内容はこのようになっています。



《 基本コース 》

色が心や身体に与える影響を色彩心理学・色彩生理学的な視点から学ぶコース


《 応用コース 》

キュービックで扱う10色の色彩言語(色の持つ意味/各色30語程度)を詳しく学ぶコース


《 実践コース 》

​キュービックを使った目標設定をするためのカウンセリング手法を学ぶコース



キュービックで扱う5マスと10色の色を本格的に学ぶコースになります。


キュービック・ケアやカラーメンタリング®︎を受講した方も、

内容を深めたいということであれば、

基本コースや応用コースだけの受講も可能です。






3. キュービックの効果

 

《 こんな効果があります! 》
  • 自分や相手の気持ちを客観的に知ることができます

  • 個性に合わせた関わり方がわかります

  • 自分や相手の気持ちがわかるのでコミュニケーションのイライラが減ります

  • 自分や相手が自信を持って前に進める勇気づけの方法がわかります

  • 毎日の心の変化が楽しくなります


このコースは「子育て」はもちろん「ビジネス」でも活かせる講座です。


またアドラー心理学を土台にしているので、

クライアントの感情をくみ取るだけでなく、

勇気づけもできて画期的な内容になっています。





4. こんな方におすすめです!

 

《 こんな方におすすめです! 》
  • 自分や相手の気持ちをもっと知りたい方

  • 子ども・親子支援をされたい方

  • 保育・教育関係の方

  • 自分や相手の強みや勇気づけの方法を知りたい方

  • これから本格的にカウンセリングのお仕事をはじめたい方

  • これから本格的にスクールのお仕事をはじめたい方


キュービックはどういったことに活かしたいかによって、

いくつかコースをご用意しています。


このページでご紹介している基本〜実践コースでは、

キュービックで扱う5マス全ての意味を紐解いていく一番内容の濃いコースになります。


もしご自身の子育てに活かしたいなら「キュービック・マム」


保育や看護・介護など長時間ケアのお仕事に活かしたいなら「キュービック・ケア」


もっと簡単にメニューを増やしたいなら「カラーナビHOP」


といった講座もありますので、ぜひ比較されて見てください。



最初からせっかくやるなら本格的に学びたい、

今後しっかりお仕事として収益化できるカウンセリングやスクールをはじめたいという方でしたら、

基本〜実践コースからスタートするのが近道です(^^)


いずれにしてもケースバイケースだと思いますので、

まずはお気軽にご相談くださいね。






5. 受講料について

 

◆ キュービック 基本コース ◆ 《お時間》 10:00〜17:00 × 2日程(6時間)       ※3〜4時間ずつの受講も可能です。 《場所》 ギフトショップ&カラースクール color of…(浦添市宮城)      (受講人数によっては変更になる場合もございます。浦添・宜野湾・那覇)

     ※出張のご相談も承ります。

《合計》 73,612円(税込)

     ※内受講料66,000円、教材費7,612



◆ キュービック 応用コース ◆ 《お時間》 10:00〜17:00 × 2日程(12時間)       ※3〜4時間ずつの受講も可能です。 《場所》 ギフトショップ&カラースクール color of…(浦添市宮城)      (受講人数によっては変更になる場合もございます。浦添・宜野湾・那覇)

     ※出張のご相談も承ります。

《合計》 135,300円(税込)

     ※内受講料132,000円、教材費3,300



◆ キュービック 実践コース ◆ 《お時間》 10:00〜17:00 × 2日程(18時間)       ※3〜4時間ずつの受講も可能です。 《場所》 ギフトショップ&カラースクール color of…(浦添市宮城)      (受講人数によっては変更になる場合もございます。浦添・宜野湾・那覇)

     ※出張のご相談も承ります。

《合計》 229,790円(税込)

     ※内受講料198,000円、教材費31,790





6. 受講後のフォローアップについて

 

この講座は本格的に学ぶためのプロコースになるため、

受講後に認定がおりるまでに課題がございます。


必要な人数分のカウンセリングを実践していただき、

カルテを提出していただく課題です。


その提出期間も、もちろんご一緒に伴走させていただきます。


実際に様々な方のカウンセリングを行う中で、

いろんな色のクライアントさんに出逢ったり、

いろんなお悩みを聞くことになると思います。


実践も交えながら、伝え方、カウンセラーとしてのあり方、勇気づけの仕方など

そんなことも一緒に学んでいけたら嬉しく思います。


この資格の取得後は、有料でカウンセリングを開催することが可能です!


またインストラクターを目指すことも可能ですので、ご興味のある方はおといあわせください。



定期的に勉強会を開催したり、せっかく取得した資格を使っていただきたいので、


お仕事につなげるためのフォローやアイデアもお気軽にご相談ください(^^)



まず体験してみたいという方、

テキストを見て見たい!という方もお気軽にご相談くださいね(^^)





bottom of page