top of page

「勇気づけフレーズ集」をまとめてみました♡





11月も後半に!!!

1年があっという間に過ぎていきますね〜 > < !


色と心の専門家 我那覇 奈緒(がなは なお)です!


先日アドラー心理学を学んでくださった生徒さんから


「もっと勇気づけの言葉の例を知りたい!」


とリクエストをいただきました♡



子育ての場面で、

パートナーに対して、

お仕事の場面で、


「勇気づけ」をしたい!!


とは思っていても、

いざというときに


「言葉がでない・・・・!!!」


なんてことありますよね(^^)



「勇気づけ」って実は簡単な言葉だったりするんですよ〜♪



(こういう場面で使ってみよう♪)と

事前にイメージしておくことで、

いざというときにパッと出てくることも!!


これが言えると自分自身も嬉しくなりますよ〜♪




《 勇気づけの効果 》


・自己肯定感が上がる

※相手だけでなく勇気づけ出来た自分の自己肯定感もあがります


・次の行動への意欲が増す


・信頼関係を築くことが出来る




《 勇気づけのポイント 》


・言葉だけでなく「共感」「信頼」「尊敬」の気持ちを持つこと


・結果ではなく過程や姿勢に注目すること


・あたりまえのことにも注目すること


・コントロールしようとしないこと




では、具体的なフレーズを見ていきましょう〜♪




■気持ちを伝えるフレーズ



「ありがとう!」


・洗濯物を取り込んでくれてありがとう!

・お皿を運んでくれてありがとう!

・書類を準備してくれてありがとう




「大好きだよ!/素敵だと思う!」


・あなたの◯◯なところが大好きよ!

・あなたの絵が大好きよ。

・あなたの心配りが素敵だと思うよ!




「嬉しいよ!」


・ここがキレイになると嬉しいな!

・あなたが喜んでくれると私も嬉しいわ!

・事前に連絡をくれると嬉しいな!




「助かっているよ!」


・おつかいに行ってきてくれて助かったわ!

・9時までに出発出来ると助かるな!

・いつもキレイにしてくれて助かっているよ!




「尊敬しているよ!」


・お友達のことを許してあげられたんだね。尊敬しちゃうな。

(評価にならないように注意)

・あなたの◯◯なところ、尊敬します。




「気持ちがいいよ!」


・あいさつが上手で気持ちがいいな!

・キレイだと気持ちがいいね!

・そう言ってくれると気持ちいいよ!






■今を認めるフレーズ



「よく頑張ったね!」


・おかえり〜!今日もよく頑張ったね!

(過程や姿勢を認める)

・お片づけ頑張ってるね〜!

・最後までよく頑張ったね!




「よく我慢したね!」


・遊びたかったはずなのによく我慢できたね!

・よく我慢してくれてありがとうね。

・大変だっただろうけど、よく我慢したね!




「勇気があるね!」


・お友達に気持ちを伝えられるって勇気があるね。

・一人で◯◯に行けたんだ!勇気があるね!

・その決断が出来るなんて勇気があるね。




「努力しているね!」


・宿題毎日出すって努力してるね!

・本を読んでちゃんと学んでいるんだ。努力してるね。

・仕事の準備をこんなに遅くまでやるなんて努力してるのね。




「強いね!」


・そういう風に思えるなんて強いね!

・すぐ立ち直れるって強いね!

・気にせず行動出来るって強いな。




「慎重なんだね!」


・慎重に決めたいんだね!

・慎重に考えてみたいんだね。

・慎重に進めたい案件なんだね。




「感心したよ!」


・あなたの頑張ってる姿を見てとっても感心しちゃった!

・あの場で◯◯って言えるなんて感心したよ!

・自分から進んでやるなんて感心だわ!




「残念だったね。(次は◯◯してみよう!」)」


・成績が下がっちゃって残念だったね。

・これからどんなふうに勉強したらいいと思う?

・今回は残念だったね。




「◯◯が良くなっているね!」


・(スポーツの場面で)フォームが良くなってるね!

・テストの点数にはつながらなかったけど、

毎日宿題はできるようになってきたね!

・プレゼンのとき声の大きさが良くなっているね!




「大丈夫!」


・大丈夫だよ。なんとかなるよ。

・失敗しても大丈夫!

・いざというときには一緒に考えるから大丈夫だよ。





■今後のためのフレーズ



「応援するよ!」


・あなたが決めたことが出来るよう応援するよ!

・実力が発揮出来るように応援するよ!

・サポートが欲しいときにはいつでも応援するよ!




「楽しみにしているよ!」


・次の報告を楽しみにしてるよ!

・また会えるのを楽しみにしているよ!

・(あなたが楽しみにしていることを)私も楽しみにしているよ!




「信じているよ!」


・あなたが出来るって信じているよ!

・あなたが決めたことが出来るよう信じているよ!

・あなたの成功を私も信じているよ!




「頼りにしてるよ!」


・いつも頼りにしてるよ!

・この日はあなたのサポートを頼りにしているよ!

・何かあったときには頼りにしてるよ!




「期待してるよ!」


・次の報告を期待して待っているね!

・お約束が守れるように期待してるよ!

・(仕事を任せたあとに)あなたに期待してるよ。




「見守っているよ!」


・あなたのことを見守っているよ!

・ここで見守っているね。

・何かあったときには見守っているからね。




他にもたくさんのフレーズがありますが、


《勇気づけのポイント》をおさえながら、


ぜひ実践してみてくださいね〜♪



じわじわと周りの反応が変化してくるはずですよ♡



皆さんは「誰」「何と」声をかけてあげたいですか?



たくさんの方に

ご活用いただけると私も嬉しいです(^^)

bottom of page